美容栄養学の専門家*池上淳子の深堀り情報ブログ

美容栄養学の専門家、池上淳子のブログです。管理栄養士、美容食インストラクター、美容栄養学専門士 多くの方の健康増進、美容、食生活に役立つ情報をお届けします。

アルコールを飲み続けて「お酒に強くなる」は間違い

  • アルコールの身体の代謝
  • 飲み続けるとお酒に強くなった?
  • 肝臓か、脳か、、
  • はじめてお酒を飲んだ時は強かった?弱かった?

 

アルコールの身体の代謝

 

アルコールや薬物などの化学物質は肝細胞で代謝され、排泄されます。
これが、解毒作用です。
アルコールは体内に入ると肝臓にある酵素、アルコールデヒドロゲナーゼ(ADH)によって毒性の強いアセトアルデヒドになります。
アセトアルデヒドは、悪酔いや二日酔いの原因ともなる有害物質で、顔面紅潮、動悸、吐き気、頭痛などを引き起こします。

さらに、アセトアルデヒドアルデヒドヒドロゲナーゼ(ALDH)によって無害な酢酸になります。
日本人は欧米人に比べて酒に弱い人が多いと言われていますが、これは、日本人の半数はALDHが少ないためです。

続きを読む

グラノーラで朝から老化、悲惨な現実

美容の大敵「グラノーラ

 

グラノーラ穀物を植物油と混ぜて焼く事でサクサクした食感を出し、ハチミツ、メープルシロップ、砂糖で甘味づけをしているものです。


食物繊維が多い→腸内環境を整える→便秘→美肌


というルートを辿ろうと思えば辿れる訳です。
けれど、実際は油と砂糖だらけのただのスイーツ。
市販の美味しいグラノーラはお菓子と思って、食べるようにしてください。

続きを読む

果糖と糖尿病の関係

  • 果糖と血糖値
  • 果糖と糖尿病
  • 果物をジュースで摂るべきではない

 

果糖と血糖値

 

血糖値を上昇させるのはブドウ糖です。
果物に含まれている果糖は血糖値を上昇させないと思われがちですが、実は上昇させます。

単糖である、フルクトース(果糖)やガラクトースは肝臓でグルコースブドウ糖)に変換されます。
その為、フルクトースの摂りすぎは肝臓に負担をかけるとも言えます。

果物を食べると血糖値を上昇させる為、食べ過ぎが懸念される傾向が強くあります。

続きを読む

筋トレと有酸素運動の順番

  • 筋肉トレーニング有酸素運動
  • 目的その1、脂肪燃焼を目的とした運動
  • 目的その2、筋肥大を目的とした運動
  • 筋肥大は太りにくい体づくりになる

 

筋肉トレーニング有酸素運動

 

筋肉トレーニングは筋肥大を目的とし、速筋繊維を大きくする為、筋肉に大きな負荷をかけて行う運動です。一方有酸素運動は、長時間ややキツイ程度の強度で行い、心肺機能を強化して脂肪燃焼を目的とする運動です。

この2つの運動を組み合わせて行う事が推奨されていますが、どちらからトレーニングをすれば良いのか、論争は繰り広げられてきました。

動物実験の段階ではありますが、エビデンスが出てきています。

それは目的によって変える必要があります。

続きを読む

発達障害者 U君の食奮闘記