美容栄養学の専門家*池上淳子の深堀り情報ブログ

美容栄養学の専門家、池上淳子のブログです。管理栄養士、美容食インストラクター、美容栄養学専門士 多くの方の健康増進、美容、食生活に役立つ情報をお届けします。

炭水化物ダイエットの危険性

炭水化物ダイエット、ローカーボダイエット、低糖質ダイエット、、など様々な名称があるが、いずれも、炭水化物や糖質を極端に減らして、肉や魚などのタンパク質、油などは制限無し、、という偏った食べ方のダイエットだ

 

アトキンスダイエットとも言い、アメリカの医師、ロバート・アトキンス氏が考案したダイエット法である

通常200から300gである炭水化物の摂取量を20から40gと非常に少なくし、糖の代わりに脂肪がエネルギーとして使われる状態に誘導する

 

 

アトキンス氏は、誘導段階として最初の2週間、糖質20g以下、そこから減量段階で40g前後、、徐々に増やしていくものである

 

このように炭水化物を極端に減らして、タンパク質や脂質過多の生活をしていると、当然偏りが生まれる

 

長期にわたって、このような極端な生活を、していると、心臓疾患、脳卒中などの発症リスクが数倍に跳ね上がる

 

WHOをはじめとして、日本の糖尿病学会も難色を示している

 

短期的に糖質制限をすると、体重減少するが、長期に渡りするものではない

アトキンスダイエット自体も、限られた日数を謳っている

間違った知識を元に身体に負荷をかけると、あらゆる歪みが生まれ健康を害する

 

おかずが多いと、塩分も過多になり高血圧などのリスクが上がる

また、すぐに効果のある体重減少は体脂肪減少ではなく、体水分量の減少の可能性もある

 

身体は長期に健康を維持する事を重視して

食事以外のサプリや健康食品に頼るのも歪みが生じやすい

 

あくまでも3食の食事を根本に

 

健康な食生活を

http://eiyo-c.com

 

f:id:beautyfood:20180831211957j:image